スマートフォン専用ページを表示
記事検索
検索語句
エステのエルセーヌ特典つきの店舗限定エステ体験
横峯さくらプロの「音声」で距離を知らせてくれる!
ショットナビ ボイスキャディ
エリアSW
■エリアG|ゴルフ
・ゴルフサイト検索
・ゴルフ書籍・DVD
・ゴルフルールQ&A
・ゴルフデータベース
・ゴルフ仲間募集
・エリアG+
・facebook
■風光明媚|旅行
・風景写真
・季節の壁紙
・観光地情報
・撮影テクニック
・fukomeibi
■MOVIEW|映画
・最新ニュース
・コラム一覧
■twitter
最近の記事
(02/10)
ト阿玉氏、村上隆氏ら6名が日本プロゴルフ殿堂入り
(02/08)
ゴルフ仲間・ゴルコン相手募集2名追加
(02/07)
フェニックスオープンは松山英樹プロが連覇
(02/06)
ドバイデザートクラシック結果
(02/03)
NEW タイトリスト プロV1&V1x発売
(02/02)
ベン・ホーガン社が破産法申請
(01/31)
インシュランスオープン結果
(01/30)
ミャンマーオープン2017結果
(01/28)
「クラブを振らずに上手くなる!」発売
(01/26)
大間々カントリー倶楽部が民事再生法適用を申請
(01/25)
「女子プロはなぜ飛ぶのか?」発売
(01/24)
キャリアビルダーチャレンジ結果
(01/23)
シンガポールオープン結果
(01/19)
「スコアの壁を破る!」発売
(01/17)
ソニーオープン2017結果
(01/14)
花尾カントリークラブが民事再生法適用申請
(01/13)
「書斎のゴルフ VOL.33」発売
(01/11)
「一週間で仕上がる即効レッスン」発売
(01/09)
トーナメント・オブ・チャンピオンズ2017結果
(01/05)
ゴルフ仲間募集1名追加
おすすめサイト
・楽天GORA
・ゴルフダイジェストオンライン
・楽天ゴルフ
・Yahoo!ショッピング ゴルフ
・Yahoo!オークション ゴルフ
・二木ゴルフオンライン
・つるやゴルフ
・アトミックゴルフ
エリアSWは☆
さくらインターネット
☆
を利用して運営しています。
管理者ページ
2016年10月11日
畑岡奈紗さんが史上最年少でプロ転向
畑岡奈紗さんがプロ転向を表明した。17歳271日でのプロ転向は史上最年少。これまでの記録は宮里藍プロの18日110日。
後援競技「第18回スターツレディースゴルフ」プロ個人戦は鎌田ヒロミプロが優勝した。
10月第2週のトーナメント優勝者(その2) 東芝クラシック(チャンピオンズツアー) ジェイ・ハース 台湾選手権(USLPGAツアー) ジャン・ハナ
エリアSW 10/11更新情報
MOVIEW|映画・アニメ・特撮
:
2016年10月11日..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 23:59
2015年10月26日
リディア・コが史上最年少でツアー10勝目
USLPGAツアー「台北富邦銀行LPGA台湾選手権」の結果、リディア・コが18歳6ヵ月1日の史上最年少でツアー10勝目を達成した。これまでの記録はナンシー・ロペスの22歳。男子ツアーでは
タイガー・ウッズ
の23歳。
10月第4週のトーナメント優勝者(その1) ブリヂストンオープン(JGツアー) 松村道央 マスターズGCレディース(JLPGAツアー) 李知姫 台北富邦銀行LPGA台湾選手権(USLPGAツアー) リディア・コ 香港オープン(欧州ツアー) ..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 02:24
2015年10月19日
日本オープン2015結果 アダム・スコットは賞金を全額寄付
河出書房新社から書籍
『ドライバー 飛んで曲がらない確実な打ち方』
が本日から発売される。
JGツアー
「日本オープン」
の結果、金谷拓実さんが17歳148日の史上最年少でローアマとなった。これまでの記録は金子柱憲プロがアマチュア時代に記録した17歳246日(1978年)。
10月第3週のトーナメント優勝者(その1)
日本オープン
(JGツアー) 小平智 富士通レディース(JLPGAツアー) テレサ・ルー Hanaバンク選手権(USLPGAツアー) レキシ..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 03:56
2015年09月14日
リディア・コが女子メジャー最年少記録で優勝
学研パブリッシングから中井学著のムック
『中井学のゴルフ100切超特急 ドライバーショット』
と
『中井学のゴルフ100切超特急 アイアンショット』
が本日から発売される。
USLPGAツアー「エヴィアン選手権」の結果、リディア・コが女子メジャー大会史上最年少となる18歳4ヵ月で優勝した。これまでの記録は2007年クラフトナビスコ選手権におけるモーガン・プレッセルの18歳10ヵ月。
9月第2週のトーナメント優勝者(その2) 日本マッチプレー選手権(JGツアー) ..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 03:53
2015年07月13日
日本アマは史上最年少記録で17歳が優勝
日本アマチュア選手権は金谷拓実さんが優勝した。17歳51日での優勝は史上最年少記録。これまでの記録は李東桓の17歳92日(2004年)。
7月第2週のトーナメント優勝者 ミュゼプラチナムオープン(JGツアー) 金庚泰 ジョンディアクラシック(USPGAツアー) ジョーダン・スピース エンコンパス選手権(チャンピオンズツアー) ジェリー・スミス 全米女子オープン(USLPGAツアー) 田仁智 スコティッシュオープン(欧州ツアー) リッキー・ファウラ..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 16:36
2015年02月04日
女子世界ランキングで史上最年少トップ誕生。男子はタイガー・ウッズが50位以内から陥落
女子の世界ランキングにおいて、リディア・コが史上最年少でランキングトップとなった。17歳9ヵ月。これまでの記録は申智愛の22歳5日。男子では
タイガー・ウッズ
の21歳5ヵ月が最年少記録となっている。
太白カントリークラブ 秋保コースや北上カントリークラブを経営しているチュウケイ本社が民事再生法の適用を申請したことが明らかになった。
エリアSW 2/4更新情報
データベース
:
「ワールドランキング 歴代トッププレーヤー一覧」
更新
ゴルフ仲間・ゴルコン相手..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 03:45
2014年04月21日
女子ツアー史上最年少15歳高校生が優勝!
宝島社からムック
『目指せ300ヤード!プロが教える飛ばしの秘訣』
が本日から発売される。
JLPGAツアー「KKT杯バンテリンレディース」の結果、アマチュアの勝みなみさんがツアー史上最年少記録となる15歳293日で優勝した。これまでの記録は金孝周の16歳332日。日本人の記録としては
宮里藍
プロ(当時アマチュア)の18歳101日だった。
4月第3週のトーナメント優勝者(その2) 東建ホームメイトカップ(JGツアー) 宮里優作 KKT杯バンテリンレディース..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 03:51
2013年05月03日
欧州ツアー史上最年少12歳選手が出場
欧州ツアー「ボルボ中国オープン」にイェ・ワーチェンがツアー史上最年少となる12歳242日で出場した。
エリアSW 5/3更新情報
MOVIEW|映画
:映画ニュース4本掲載
生田斗真『土竜の唄』クランクアップ現場レポート 三池監督「淋しい…」
三池崇史監督作『土竜の唄』、超強力俳優陣が強烈キャラに扮して大暴れ!
『絶叫学級』絵莉花役・松岡茉優 ニコ動「一放入魂」配信スタート!
『私のオオカミ少年』×モーニングWeb人気マンガ「2DK」コラボが実現
アニ..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 23:52
2012年11月05日
来年のマスターズ出場権を14歳の選手が獲得
学研マーケティングからムック
『完全版 谷将貴の500円で練習場で上手くなるゴルフスイング』
が本日から発売される。
JPGAシニアツアー最終戦「富士フイルムシニア選手権」の結果、尾崎直道プロが今季の賞金王となった。
アマチュア競技「アジアパシフィックアマチュア選手権」はグァン・ティンランが優勝した。この優勝によりグァンは来年の
マスターズ
出場権を獲得、出場した場合、史上最年少記録となる14歳5ヵ月での出場となる。
11月第1週のトーナメント優勝者(その1..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 06:27
2012年10月08日
池田勇太プロが史上最年少のツアー10勝目
世界アマチュアチーム選手権はアメリカチームが優勝した。日本チームは9位。
10月第1週のトーナメント優勝者(その1) キヤノンオープン(JGツアー) 池田勇太 日本プロシニア選手権(JPGAシニアツアー) 室田淳
エリアSW 10/8更新情報
MOVIEW|映画
:映画ニュース2本掲載
『LOOPER/ルーパー』全世界大熱狂!各国で大ヒット!!
『007 スカイフォール』Webにて2大キャンペーン開始
アメリカ全妊婦のバイブル『恋愛だけじゃ..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 00:00
2012年08月28日
アマチュアのリディア・コがアメリカでもツアー最年少優勝
USLPGAツアー「カナディアン女子オープン」は、アマチュアのリディア・コがツアー史上最年少となる15歳4か月2日で優勝した。これまでの記録はアレクシス・トンプソンの16歳。リディア・コは今年1月に豪州女子ツアー「ニューサウスウェールズオープン」においてプロツアー史上最年少の14歳で優勝している。
ゴルフクラブ ツインフィールズを経営するツインフィールズが民事再生法の適用を申請したことが明らかになった。
8月第3週のトーナメント優勝者(その2) ザ・バー..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 05:03
2012年06月11日
国内女子ツアーで16歳が最年少記録で優勝
JLPGAツアー「サントリーレディース」の結果、アマチュアの金孝周がツアー史上最年少記録となる16歳332で優勝した。これまでの記録は
宮里藍
プロ(当時アマチュア)の18歳101日。
6月第2週のトーナメント優勝者 FedExセントジュードクラシック(USPGAツアー) ダスティン・ジョンソン トラディション(チャンピオンズツアー) トム・リーマン ウェグマンズJPGA選手権(USLPGAツアー) 馮珊珊 ノルディアマスターズ(欧州ツアー) リー・ウェ..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 12:01
2012年01月30日
石川遼プロの記録を抜く14歳でアマチュアが優勝
成美堂出版から今井汎著の書籍
『わかりやすいゴルフのルール 特装版』
と
『わかりやすいゴルフのルール』
、書籍
『すぐにひけるゴルフ・ルール』
が本日から発売される。
小学館から
なかいま強
作のコミック
『黄金のラフ』33巻
が本日から発売される。
豪州女子ツアー「ニューサウスウェールズオープン」において、アマチュアのリディア・コがプロゴルフトーナメント史上最年少となる14歳で優勝した。これまでの記録は女子はエイミー・ヤングの16歳192日、男子は
石川遼
プロ(優勝時はアマチ..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 04:23
2011年12月19日
アレクシス・トンプソンが史上最年少16歳で優勝
日本文芸社から杉原輝雄著の書籍
『杉原輝雄 魂の言葉』
が本日から発売される。
欧州女子ツアー「オメガドバイレディスマスターズ」の結果、アレクシス・トンプソンが16歳191日の史上最年少記録で優勝した。
12月第3週のトーナメント優勝者 オーストラリアンマスターズ(豪州ツアー) イアン・ポールター タイランドゴルフ選手権(アジアンツアー) リー・ウェストウッド
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 00:00
2011年11月20日
ホリス・ステーシーが世界ゴルフ殿堂入り決定
ホリス・ステーシーが
世界ゴルフ殿堂
入りすることが明らかになった。
JLPGAツアー「大王製紙エリエールレディース」において松原由美さんが史上最年少となる12歳270日で予選通過を果たした。これまでの記録は金田久美子プロがアマチュア時代に記録した12歳298日。
エリアSW 11/20更新情報
データベース
:
「世界ゴルフ殿堂入りゴルファー一覧」
更新
ゴルフ仲間・ゴルコン相手募集
:「ゴルフサークルメンバー募集」1サークル、「ゴルフ合コン相手募集(女性を..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 18:16
2011年09月20日
アレクシス・トンプソンが史上最年少16歳でツアー優勝
クラシックスポーツとワムカンパニーからDVD
『ゴルファーDNA別 本当に飛ばせるクラブ選び』
が本日から発売される。
WAVE出版から北野正之著の書籍
『お金をかけずに90を切るゴルフ』
が本日から発売される。
キャスコ
からキャディバッグなどの「EDWIN GOLF 2011 Autumn&Winterコレクション」が本日から発売される。
USLPGAツアー「ナビスターLPGAクラシック」の結果、アレクシス・トンプソンが史上最年少となる16歳7ヵ月8日で優..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 04:57
2011年08月29日
今週は男女ツアーともに初優勝。石川遼プロは2位で生涯獲得賞金5億円突破
JGツアー「VanaH杯KBCオーガスタ」の結果、
石川遼
プロが生涯獲得賞金5億円を史上最年少となる19歳11ヵ月10日で突破した。これまでの記録は
丸山茂樹
プロの29歳2ヵ月10日。97試合目での達成も史上最速(これまではブライアン・ワッツの115試合)。
兵庫県の大神戸ゴルフ倶楽部でカートの横転事故があり、1人が死亡、2人が重軽傷を負った。
8月第4週のトーナメント優勝者(その2) VanaH杯KBCオーガスタ(JGツアー) 裴相文 ニトリレディス(..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 04:32
2011年06月06日
横峯さくらプロの生涯獲得賞金が7億円を突破 #golf
JLPGAツアー「リゾートトラストレディス」の結果、
横峯さくら
プロの生涯獲得賞金が7億円を突破した。196試合、25歳174日での達成は史上最年少記録。これまでの記録は不動裕理プロの202試合、28歳31日。
6月第1週のトーナメント優勝者(その1) 日本ゴルフツアー選手権Citibank Cup Shishido Hills(JGツアー) J.B.パク リゾートトラストレディス(JLPGAツアー)
横峯さくら
エリアSW 6/6更新情報
ゴル..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 04:33
2011年05月23日
野村敏京プロが史上最年少2位の記録で初優勝 #golf
JLPGAツアー「中京テレビ・ブリヂストンレディス」の結果、野村敏京プロが年少記録2位となる18歳178日で優勝した。史上最年少記録はアマチュア時代の
宮里藍
プロの18歳101日。
5月第4週のトーナメント優勝者(その1) とおとうみ浜松オープン(JGツアー) 小林正則 中京テレビ・ブリヂストンレディス(JLPGAツアー) 野村敏京
エリアSW 5/23更新情報
ゴルフルールQ&A
:
「女性のハンディキャップ取得対象ティは?」
、
「マーカーをしている..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 03:16
2011年04月09日
松山英樹さん、マスターズで日本人最年少予選通過&ローアマ確定 #golf
USPGAツアー
「マスターズ」
2日目の結果、松山英樹さんが日本人としては大会最年少記録となる19歳1ヵ月で予選を通過した。これまでの日本人最年少予選通過は池田勇太プロの24歳3ヵ月(2010年)。大会史上最年少記録はマッテオ・マナセロの16歳11ヵ月(2010年)。また、松山英樹さんは唯一アマチュアとして予選を通過したため日本人初のローアマチュアとなることが確定した。
後援競技「HANDA CUPフォーティーズゴルファーズトーナメント」と「HANDA CPプロミシン..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 16:58
2010年10月26日
マナセロ、欧州ツアー史上最年少で優勝
欧州ツアー「カスティーヨマスターズ」の結果、マッテオ・マナセロが欧州ツアー史上最年少となる17歳188日で優勝した。これまでの記録は2008年「ジョニー・ウォーカークラシック」のダニー・リーの18歳113日。
10月第4週のトーナメント優勝者(その2) ジャスティン・ティンバーレイクシュリナーズホスピタルズフォーチルドレン(USPGAツアー) ジョナサン・バード アドミンスタッフスモールビジネスクラシック(チャンピオンズツアー) フレッド・カプルス サイ..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 05:08
2010年07月10日
JLPGAステップアップツアーで13歳の高橋恵さんが優勝
永岡書店から市村操一/
金谷多一郎
著の書籍
『練習しなくても 本番で結果が出せる ゴルフ思考法』
とゴルフ上達アカデミー著の書籍
『練習しなくても 10打よくなるアプローチ・パター』
が本日から発売される。
JLPGAステップアップツアー「ANAプリンセスカップ」はアマチュアの高橋恵さんが優勝した。13歳352日の中学2年生で、プロを対象とした試合では男女を通じて史上最年少優勝記録。
グレッグ・ノーマンが
「全英オープン」
を欠場..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 00:00
2010年05月03日
石川遼プロ、世界最少スコア58で記録づくめの逆転優勝!
JGツアー「中日クラウンズ」最終日、
石川遼
プロが世界最少スコアとなる58ストロークでラウンドした。これまでのJGツアー記録は2003年アコムインターナショナルの倉本昌弘プロの59。アウト28ストロークと、18ホール12バーディはツアータイ記録。 海外ツアーの最少スコア記録は下記の通り。 USPGAツアー:59 アル・ガイバーガー(1977 メンフィスクラシック)、チップ・ベック(1991 ラスベガスインビテーショナル)、デビッド・デュバル(1999 ボブ..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 06:58
2010年04月11日
マスターズ、マナセロが43年振り最年少予選通過記録更新
USPGAツアー
「マスターズ」
2日目の結果、マッテオ・マナセロが大会史上最年少記録となる16歳11ヵ月で予選を通過した。これまでの最年少予選通過者の記録は1967年ボビー・コールの18歳10ヵ月。また、池田勇太プロが日本人としては大会最年少記録となる24歳3ヵ月で予選を通過した。これまでの日本人最年少予選通過は羽川豊プロの24歳4ヵ月(1982年)。
女子アマチュア団体戦「クイーンシリキットカップ」は韓国が優勝した。
エリアSW 4..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 06:40
2010年04月09日
マスターズ パー3コンテスト結果
日本経済新聞出版社から久富章嗣著の書籍
『月いちゴルファーが、あっという間に80台で上がれる法』
が本日から発売される。
八重洲出版からムック
『ゴルフスマイル 1』
が本日から発売される。
マスターズパー3コンテスト
はルイス・ウーストハウゼンが優勝した。
USPGAツアー
「マスターズ」
にマッテオ・マナセロが史上最年少となる16歳11ヵ月で出場した。これまでの最年少出場者記録は1952年のトミー・ジェイ..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 10:36
2010年03月02日
No.99 マスターズ 2010 出場資格保持者(2010/2/22現在)
今年もあっという間に2ヵ月が過ぎ、気が付けば
マスターズ
まであと1ヵ月あまり。今年のマスターズ出場カテゴリは下記になります。 1:マスターズ優勝者(終身シード) 2:過去5年間の全米オープン優勝者 3:過去5年間の全英オープン優勝者 4:過去5年間の全米プロゴルフ選手権優勝者 5:2007〜2009年のザ・プレーヤーズ選手権優勝者 6:2009年全米アマチュア選手権優勝者と準優勝者 7:2009年全英アマチュア選手権優勝者 8:2009年アジアアマチュア選手..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 03:41
2010年01月08日
石川遼プロの記念切手、購入受付開始
石川遼
プロの史上最年少賞金王を記念した「記念フレーム切手」の購入受付が本日から開始される。
エリアSW 1/8更新情報
ゴルフ仲間・ゴルコン相手募集
:「一緒にラウンドしてくれる人」2名、「ラウンド仲間に入りたい」1名、「一緒に練習してくれる人」1名、「ゴルフを通じてお友達になりたい」3名、「ゴルフ合コン相手募集(女性募集)」2名追加
MOVIEW|映画
:プレスリリース3本掲載
デンゼル・ワシントン、ゲイリー・オー..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 06:00
2009年12月07日
No.97 最年少賞金王誕生! 石川遼プロ中心だった2009年プロゴルフ界
2008年、プロ1年目にして1億円以上の賞金を獲得した
石川遼
プロ。誰もがその実力は認めながらも、どこか懐疑的な目にさらされて今年がスタートしたように感じます。 その注目度の高さは当然といえば当然かも知れませんが、この1年、たいへんだったでしょうねぇ。選手会理事就任、
マスターズ
への招待と出場、自力で勝ち取った
全英オープン
では
タイガー・ウッズ
との予選ラウンド、ノーマンに指名されて出場した
プレジデンツカップ
、シーズン終盤の
賞金王
争い……。こうやって並べるだけで18歳の青年の1..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 04:04
2009年12月07日
石川遼プロ、史上最年少で賞金王に
エンターブレインからDVD-ROM
『石川遼 18歳の軌跡 勝利のトリコロール』
が本日から発売される。
JGツアー「日本シリーズJTカップ」の結果、
石川遼
プロが今季のJGツアー賞金王となった。18歳での賞金王はツアー最年少記録で、これまでの記録は1973年
尾崎将司
プロの26歳。ほか、各国ツアーの最年少記録は下記の通り。 USPGAツアー:
タイガー・ウッズ
21歳(1997年) 欧州ツアー:セベ・バレステロス 19歳(1976年) ..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 00:52
2009年09月01日
全米アマチュア選手権、史上最年少記録で優勝
ゴルフダイジェスト社から
大原一歩
/
渡辺 敏
作のコミック
『千里の道も 第三章』24巻
が本日から発売される。
ピンゴルフジャパン
からクラブ
「G15シリーズ」
と
「i15シリーズ」
、パター
「iNパターシリーズ」
が本日から発売される。
ダイワ精工
から女性用クラブ
「オノフレディシリーズ」
がフルモデルチェンジして本日から発売される。
「全米アマチュア選手権」は安秉勲が史上最年少記録となる17歳11ヵ月で優勝し..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 06:10
2009年08月30日
JGツアー史上最年少予選通過記録更新
JGツアー「VanaH杯KBCオーガスタ」2日目の結果、伊藤誠道さんが14歳21日のツアー最年少記録で予選を通過した。これまでの記録は2004年「サントリーオープン」の伊藤涼太さんの14歳2ヵ月7日。
日本学生選手権は大田和桂介さんが優勝した。
日本女子学生選手権は綾田紘子さんが優勝した。
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 00:00
2009年08月16日
石川遼プロ、大会史上最年少で予選通過
USPGAツアー
「全米プロゴルフ選手権」
2日目の結果、
石川遼
プロが大会史上最年少出場(17歳10ヵ月)で予選を通過した。これまでの記録は1999年セルヒオ・ガルシアの19歳7ヵ月。また、日本人のメジャー最年少予選通過記録も塗り替えた。これまでの記録は1978年
全英オープン
の
中嶋常幸
プロで23歳9ヵ月。
エリアSW 8/16更新情報
ゴルフ仲間・ゴルコン相手募集
:「ゴルフを通じてお友達になりたい」1名、「ゴルフサークルメンバー募集」1..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 18:01
2009年08月14日
ゴルフがオリンピックの追加競技候補に選出される
国際オリンピック委員会(IOC)の理事会の結果、2016年の夏季オリンピックの追加競技の候補としてゴルフと7人制ラグビーが選ばれた。10月に開催されるIOC総会で過半数の賛成によって正式採用が決定する。
フジサンケイジュニアゴルフ選手権は副田裕斗さんが大会最年少の15歳(中学3年)で優勝した。中学生の記録としては
石川遼
プロが中学3年のときの2位がこれまでの最高位。
全米プロゴルフ選手権
が開催され、
石川遼
プロが大会史上..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 05:31
2009年07月13日
日本アマ、史上最年少13歳での優勝はならず
日本経済新聞社からムック
『書斎のゴルフ 3』
が本日から発売される。
日本アマチュア選手権は宇佐美祐樹さんが優勝した。
片山晋呉
プロが欧州ツアー
「全英オープン」
を欠場することが明らかになった。また、フィル・ミケルソンとトレバー・イメルマンも欠場することを明らかにしている。
7月第2週のトーナメント優勝者(その1) 明治チョコレートカップ(JLPGAツアー) 全美貞
エリアSW 7/1..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 05:02
2009年06月29日
石川遼プロ、日本人史上最年少で全英オープン出場権獲得
JGツアー「ミズノオープンよみうりクラシック」の結果、この試合の順位によるカテゴリで
石川遼
プロ、デビッド・スメイル、近藤共弘プロ、久保谷健一プロが
全英オープン
の出場権を獲得した。またこの試合までの賞金ランキングによるカテゴリで池田勇太プロと小田孔明プロも出場権を獲得した。石川プロは日本人として史上最年少の出場者となる。
ドワイト・D・アイゼンハワー元アメリカ大統領が
世界ゴルフ殿堂
入りすることが明らかになった。
全米女..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 04:24
2009年06月22日
全英アマは16歳のチャンピオン誕生
三修社から今井美紀著/松井丈監修の書籍
『ゴルフヨガ・メソッド 真っすぐ飛ぶ!飛距離が伸びる!』
が本日から発売される。
成美堂出版からDVD付き書籍
『DVD上達レッスン ゴルフ』
が本日から発売される。
全米オープン
2日目の結果、リッキー・バーンズが36ホール大会史上最少ストロークとなる132(8アンダー)を記録した。
全英アマチュア選手権はマッテオ・マナセロが史上最年少の16歳で優勝した。 ..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 06:06
2009年05月13日
石川遼プロ、史上最年少で全米プロ出場 ほか
石川遼
プロがUSPGAツアー
「全米プロゴルフ選手権」
に特別招待枠で出場できることが明らかになった。17歳11ヵ月での出場は大会史上最年少記録。
松本成太プロ(日本プロゴルフ協会会員、ツアープレーヤー)がストーカー規制法違反容疑で逮捕されたことが明らかになった。
エリアSW 5/13更新情報
データベース
:「ワールドランキング 歴代トッププレーヤー一覧」更新
ゴルフ仲間・ゴルコン相手募集
:「ラウ..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 05:08
2009年02月23日
全米アマ史上最年少優勝の18歳がプロツアーでも優勝 ほか
学研からムック
『内藤雄士のDVDで必ず上手くなるゴルフ練習法―スイング上達の基本練習法 本と動画でやさしく解説』
が本日から発売される。
欧州/豪州/APGAツアー共催「ジョニー・ウォーカークラシック」の結果、アマチュアのダニー・リーが史上最年少となる18歳213日で優勝した。これまでの記録は1971年のデール・ヘイズの18歳290日。
2月第4週のトーナメント優勝者(その1) ジョニー・ウォーカークラシック(欧州..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 03:51
2009年01月24日
石川遼プロ、マスターズ出場決定 ほか
ゴマブックスから海老原清治著の書籍
『50歳からのゴルフ革命』
が本日から発売される。
石川遼
プロがUSPGAツアー
「マスターズ」
に特別招待枠で出場できることが明らかになった。17歳7ヵ月での出場は史上2位の年少記録で、日本人選手としては史上最年少の出場となる。
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 00:00
2009年01月07日
宮本勝昌プロ、選手会長再任
ジャパンゴルフツアー選手会の理事会が開催され、宮本勝昌プロの選手会長再任が決まった。また
石川遼
プロが史上最年少で理事に選ばれた。
エリアSW 1/7更新情報
日本視覚障害ゴルファーズ協会
:東京都視覚障害ゴルファーズ協会スケジュール更新
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 04:31
2008年12月26日
石川遼プロ、日本プロスポーツ大賞受賞
日本プロスポーツ協会が2008年日本プロスポーツ大賞に
石川遼
プロを選出したことが明らかになった。17歳での受賞は史上最年少。
エリアSW 12/26更新情報
風光明媚
:
「秋葉原UDXウィンターイルミネーション2008」
写真・壁紙追加
MOVIEW|映画
:プレスリリース3本掲載
『愛を読むひと』シカゴ映画家批評家協会賞、サンディエゴ映画批評家協会賞受賞
イギリスでも初登場第1位!!『トワイライト〜初恋〜』全世界で..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 04:15
2008年11月25日
No.74 石川遼プロの2009年マスターズ出場の可能性
日本のプロスポーツ史上最年少となる賞金1億円がほぼ確実となった
石川遼
プロ。ここのところの活躍をみれば、その実力をもう誰も疑うことはないでしょう。
日本オープン
での2位、マイナビABCチャンピオンシップでの優勝、そしてダンロップフェニックスでの2位……まあホストトーナメントでの連続予選落ちはご愛嬌ということで。 フェニックスの後の石川プロへのインタビューでは、通信社などによる「
マスターズ
に出場したいか?」という質問に対し、欲しいと即答していたわけですが、ニュアンスとして特別..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 04:55
2008年11月03日
石川遼プロ、プロ初優勝を史上最年少で達成 ほか
青木功
プロが紫綬褒章を受賞した。
JGツアー「マイナビABCチャンピオンシップ」の結果、
石川遼
プロがプロゴルファーとしての史上最年少記録となる17歳1ヵ月15日で優勝した。これまでの記録はドンファンの20歳2ヵ月15日。ツアー最年少記録は
石川遼
プロがアマチュア時代に記録した15歳8ヵ月。
11月第1週のトーナメント優勝者(その1) マイナビABCチャンピオンシップ(JGツアー)
石川遼
樋口久子IDC大塚家具..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 04:57
2008年08月26日
全米アマ、史上最年少優勝 ほか
全米アマチュア選手権はダニー・リーが優勝した。18歳1ヵ月での優勝は史上最年少記録。これまでの記録は
タイガー・ウッズ
の18歳7ヵ月29日。
関西オープンが来季からツアー競技としての開催を希望していることが明らかになった。
日本ゴルフツアー機構は、来季から徴兵のため2年間ツアーから離れるドンファンに対し、2009年のシード権を2011年に行使できる特例を認めたことが明らかになった。
8月第4週のト..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 05:30
2008年04月01日
石川遼プロ、史上最年少でPGA会員に ほか
青春出版社から永井延宏著の書籍
『ゴルフ コース戦略の超セオリー』
が本日から発売される。
日本経済新聞出版社から倉本昌弘著の書籍
『90を切る 倉本昌弘のゴルフ上達問答集』
が本日から発売される。
日本プロゴルフ協会は
石川遼
プロをトーナメント会員としての入会を特例として認めることを明らかにした。16歳6ヵ月での入会は史上最年少。
USPGAツアー「チューリッヒクラシック」の結果、
マスターズ
出場カテゴリ..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 05:26
2008年03月07日
No.59 日米欧でもっともフレッシュなプロゴルファー対決!
春のインターナショナル戦ともいうべきJGツアーの中日クラウンズ。毎年数名の外国人プレーヤーが招待選手として参加し、優勝争いを繰り広げるわけですが、今年はいつもより1ヵ月も早く招待選手が発表されました。これも
石川遼
プロの出場という話題性の高さによる効果なんでしょうね。 しかし驚いたのは、例年、そこそこ知名度のある選手を招待することが多かったと思うのですが、今年はちょっと趣向が違ったことですね。発表されたのは2人。まずは
タッド・フジカワ。2006年に
全米オープン
史上最年少で..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 04:08
2008年01月11日
史上最年少プロゴルファー誕生
石川遼
さんがプロ転向を発表し、史上最年少のプロゴルファーとなった。
エリアSW 1/11更新情報
ゴルフ仲間募集
:「一緒にラウンドしてくれる人」1名追加
風光明媚
:「水天宮」写真・壁紙追加、季節の壁紙の「夜景の壁紙」更新
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 05:04
2007年11月19日
上田桃子プロ、史上最年少賞金女王に ほか
JLPGAツアー「大王製紙エリエールレディース」の結果、上田桃子プロが今季の賞金女王となった。21歳156日での賞金女王は史上最年少記録(これまでの記録は福嶋晃子プロの23歳148日)。
11月第3週のトーナメント優勝者(その1) ダンロップフェニックス(JGツアー) イアン・ポールター 大王製紙エリエールレディース(JLPGAツアー) 上田桃子
エリアSW 11/19更新情報
風光明媚
:「香嵐渓」写真..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 11:00
2007年06月13日
関東高校選手権東京都予選結果 ほか
関東高校選手権東京都Bブロック予選個人の部は小平智さん(駒場学園)が、団体の部は杉並学院高校が優勝した。なおAブロックは6/5にすでに終了しており、個人の部は木村直登さん(実践学園)、団体の部は聖学院高校がそれぞれ優勝している。
USLPGAツアーのメジャー「全米女子オープン」の地区予選の結果、アレクシス・トンプソンが史上最年少となる12歳4ヵ月で出場権を獲得した。これまでの最年少出場記録はモーガン・プレッセルの12歳11ヵ月。 ..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 04:39
2007年06月05日
No.35 ハニカミ王子の捕まえ方……ゴルフ観戦の仕方
史上最年少でツアー優勝をはたした石川遼さんが優勝後初となる試合、関東アマに出場して、案の定大騒ぎになってますね。アマチュアの試合に1900人もつめかけたとか。しかもいままでゴルフを見たことがない人も大勢いるという話。そりゃあたいへんだ。ゴルフは他のスポーツと違って見る側にもいろいろ要求されるスポーツですからねぇ。 ゴルフ観戦をしたことがない人でも最低限の観戦ルールは守ってもらわないと、応援しているつもりでジャマすることになってしまいます。それは見る側の本意でもないはず。..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 14:07
2007年05月25日
九州女子アマで史上最年少14歳が優勝
九州女子ゴルフ選手権は沢田沙都子さんが優勝した。14歳の優勝は大会史上最年少記録。
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 04:36
2007年05月21日
石川遼さん、史上最年少優勝 ほか
日本経済新聞出版社から鈴木康之著の書籍
『ゴルフのおかげで』
が本日から発売される。
JGツアー「マンシングウェアKSBカップ」の結果、石川遼さんが史上最年少となる15歳と8ヵ月で優勝した。これまでの記録はセベ・バレステロスの20歳7ヵ月。日本人の記録としては
中嶋常幸
プロの22歳4日。
5月第3週のトーナメント優勝者(その1) マンシングウェアKSBカップ(JGツアー) (a)石川遼 中京テレビブリヂストンレディ..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 02:37
2007年05月20日
No.34 石川遼さん、アマチュア高校生、衝撃のプロゴルフツアーデビュー!!
もうニュース速報などでがんがん流れているので、多くの方がご存じだと思いますが、マンシングウェアKSBカップでアマチュアで高校生の石川遼さんがツアー初出場で、しかも15歳8ヵ月の史上最年少記録でツアー優勝しました! いやぁすごいことになりましたね!! これまでの年少記録としては
中嶋常幸
プロの22歳4日だったのですが(外国人を含めるとセベ・バレステロスの20歳7ヵ月というのがある)、これを7歳も更新。女子ツアーでは
宮里藍
プロの高校生優勝というのが記憶に新しいところですが、こ..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 20:04
2007年04月03日
プレッセル、メジャー史上最年少優勝 ほか
ゴマブックスから書籍
『ジュニアゴルフレッスンブック』
が本日から発売される。
USLPGAツアー「クラフトナビスコ選手権」でモーガン・プレッセルが、メジャー史上最年少の18歳で優勝した。これまでの記録は1968年全米女子プロゴルフ選手権のサンドラ・ポストの20歳だった。
欧州ツアー「エストリルオープン」でパブロ・マーチンベナビデスが優勝し、ツアー史上初となるアマチュア選手の優勝者となった。
フィル..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 04:59
2006年09月11日
宮里藍プロ、日本女子プロ最年少優勝 ほか
JLPGAツアー「日本女子プロゴルフ選手権」の結果、
宮里藍
プロが史上最年少記録となる21歳83日で優勝した。これまでの記録は樋口久子プロの22歳279日。
世界大学選手権の結果は下記の通り。 男子団体戦 日本チーム 男子個人戦 池田勇太さん 女子団体戦 アメリカチーム
9月第2週のトーナメント優勝者(その1) サントリーオープン(JGツアー) Y.E.ヤン 日本女子プロゴルフ選手権(JLPGAツア..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 01:14
2006年08月15日
No.9 競技ゴルファーの低年齢化
全米女子アマチュア選手権で14歳のキンバリー・キム選手が優勝しました。もちろん史上最年少記録。日本でもここ数年10代の選手の活躍が増えていて、
宮里藍
プロは高校在学中にトーナメントで優勝しましたし、海外を見るとミシェル・ウィのような選手がいる。この低年齢化は単に一過性のものなんでしょうか。
これまでゴルフは、30代がピークのように言われてきました。ジャック・ニクラスなどを見ても、30代にいちばんメジャーで優勝しています。これは、ゴルフが技術だけではなく、メンタル面が非常に..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 12:16
2006年08月15日
全米女子アマ、最年少優勝 ほか
全米女子アマチュア選手権は、史上最年少記録となる14歳のキンバリー・キムがで優勝した。これまでの記録はローラ・ボーの16歳2ヵ月(1971年)。
ダレン・クラークの妻ヘザー・クラークが乳ガンのため亡くなった。39歳。
8月第1週のトーナメント優勝者(その2) ジ・インターナショナル(USPGAツアー) ディーン・ウィルソン CNカナディアンレディスオープン(USLPGAツアー) クリスティ・カー
KLM
オ..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 03:51
2006年08月08日
タイガー・ウッズ、ツアー50勝 ほか
PHP研究所から堀尾研仁著の書籍
『ゴルフがたちまち上手くなる本』
が本日から発売される。
USPGAツアー「ビュイックオープン」の結果、
タイガー・ウッズ
が史上最年少でのツアー50勝目を達成した。ツアー50勝は史上7人目。
日本プロゴルフ協会が会長選議事録偽造事件で起訴された石井秀夫前副会長と、処分保留で釈放された長田力前会長、船渡川育宏理事の3人の会員資格を一時停止する処分を決定したことが明らかになった。 ..
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 02:00
2006年06月17日
全米オープン史上最年少出場 ほか
USPGAツアー
「全米オープン」
に出場しているアマチュア、タッド・フジカワさんが、大会史上最年少出場であることが明らかになった。15歳5ヵ月。
全国大学対抗戦は男女ともに東北福祉大学が優勝した。
全国高校ゴルフ中部大会は男子が栄徳高校、女子が星城高校がそれぞれ優勝した。
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 00:00
2006年02月07日
ANZレディースマスターズで史上最年少優勝 ほか
欧州女子ツアー「ANZレディースマスターズ」の結果、韓国のアマチュア選手・梁熙英が史上最年少記録となる16歳192日で優勝した。
2005年度のグリーンハット賞に
横峯さくら
プロが選出された。
2月第1週のトーナメント優勝者 FBRオープン(USPGAツアー) J.B.ホームズ ドバイデザートクラシック(欧州ツアー)
タイガー・ウッズ
ANZレディースマスターズ(欧州女子ツアー) 梁熙英
posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 00:00
<<
2017年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリ
ゴルフニュース 2017
(21)
ゴルフコラム
(125)
編集後記
(44)
ゴルフルールQ&A
(337)
ゴルフルール事件簿
(56)
ゴルフベッティング
(56)
大人ゴルフ養成講座
(8)
ことわざ辞典
(5)
ゴルフニュース 2016
(240)
ゴルフニュース 2015
(273)
ゴルフニュース 2014
(238)
ゴルフニュース 2013
(286)
ゴルフニュース 2012
(316)
ゴルフニュース 2011
(321)
ゴルフニュース 2010
(338)
ゴルフニュース 2009
(338)
ゴルフニュース 2008
(345)
ゴルフニュース 2007
(354)
ゴルフニュース 2006
(291)
ゴルフニュース 2005
(261)
過去ログ
2017年02月
(6)
2017年01月
(15)
2016年12月
(16)
2016年11月
(22)
2016年10月
(21)
2016年09月
(19)
2016年08月
(20)
2016年07月
(22)
2016年06月
(22)
2016年05月
(23)
2016年04月
(21)
2016年03月
(20)
2016年02月
(17)
2016年01月
(20)
2015年12月
(19)
2015年11月
(29)
2015年10月
(26)
2015年09月
(24)
2015年08月
(20)
2015年07月
(23)
2015年06月
(19)
2015年05月
(25)
2015年04月
(19)
2015年03月
(24)
2015年02月
(24)
RSS 1.0
RSS 2.0