新着記事
★ゴルフサイトサーチ ▼登録されたゴルフサイトの情報からゴルフ情報を検索できます
Loading
(02/10)ト阿玉氏、村上隆氏ら6名が日本プロゴルフ殿堂入り
(02/08)ゴルフ仲間・ゴルコン相手募集2名追加
(02/07)フェニックスオープンは松山英樹プロが連覇
(02/06)ドバイデザートクラシック結果
(02/03)NEW タイトリスト プロV1&V1x発売

このエントリーをはてなブックマークに追加

●エリアG人気コーナー
ゴルフ仲間・ゴルコン相手募集  ゴルフ書籍・DVD  ダブルペリア(新ペリア)計算方法

2007年08月13日

Bet.18結果 全米プロゴルフ選手権総評

マスターズ、全米オープン、全英オープンと、メジャー初優勝者が続いた今年のメジャー大会。3年振りにタイガー・ウッズのメジャー無冠がささやかれたこの大会は、酷暑の中、まさに消耗戦の様相で開催されました。

初日、なんといっても話題になったのはジョン・デーリー。360ヤードという飛距離を武器に単独2位でスタート。デーリーが活躍すると、何かやってくれるんじゃないか?という期待が大きくなるのは私だけでしょうか?

注目のウッズはというと、後半のもたつきが響きオーバーパー発進。この日アンダーパーはたった12人という試合展開ではありましたが、やはり今年はメジャー優勝はないのか?という雰囲気が漂いました。が、そこはさすがにウッズ。2日目にメジャー最少タイ記録となる63をマークし、単独トップに。メジャーで予選ラウンドをトップで通過したときのウッズの勝率は100%。今回もそのまま逃げ切れるのか?

3日目を終わっても2位に3ストローク差をつけ、万全の体制のウッズ。こうなったら本当に強いですよね。最終日、ウッディ・オースティンやアーニー・エルスが追い上げるも、危なげないプレーで難なく逃げ切り。大会連覇を果たし、メジャー13勝目。ニクラスのメジャー勝利数にあと5勝と迫りました。

それにしてもメジャー大会だというのに地上波での放送はなし。ザ・ゴルフ・チャンネルだけが放送するというのはいかんせんさみしい気がしますね。アマチュアの試合を中継する余裕があるのならメジャー大会ぐらいきちんと放送してほしいと思います。そんな中で、ダイジェストとはいえ、試合の模様を放送しているGYAOには拍手を贈りたいと思います。生中継というわけにはいきませんが、インターネット放送というのが新しいメディアとして活躍できることが証明された気がします。

さてベットのほうは、大本命のウッズの優勝ということで2.68倍。当てられた方、おめでとうございます。

次のベットですが、ワールドツアー「ブリヂストンインビテーショナル」が今年は全米プロの前週に行われてしまったのでこれはなし。プレジデンツカップも日本ではさほど盛り上がらないのでスキップするとして、候補としてはUSPGAツアー「ツアー選手権」、日本女子オープン、日本オープン、世界マッチプレー選手権といったところでしょうか。どれで行うか、ちょっと考えます。お楽しみに。



[AD]


このエントリーをはてなブックマークに追加

posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 08:42 | TrackBack(0) | ゴルフベッティング
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/5011815
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック