新着記事
★ゴルフサイトサーチ ▼登録されたゴルフサイトの情報からゴルフ情報を検索できます
Loading
(02/10)ト阿玉氏、村上隆氏ら6名が日本プロゴルフ殿堂入り
(02/08)ゴルフ仲間・ゴルコン相手募集2名追加
(02/07)フェニックスオープンは松山英樹プロが連覇
(02/06)ドバイデザートクラシック結果
(02/03)NEW タイトリスト プロV1&V1x発売

このエントリーをはてなブックマークに追加

●エリアG人気コーナー
ゴルフ仲間・ゴルコン相手募集  ゴルフ書籍・DVD  ダブルペリア(新ペリア)計算方法

2009年10月11日

No.88 リオデジャネイロ・オリンピックにゴルフで出場する方法

先日の国際オリンピック委員会(IOC)の総会で、2016年の夏季オリンピック開催地がリオデジャネイロに決定しました。東京は落選。東京での開催は反対の声も少なからずあったようですが、個人的には東京で開催してくれたら初めて生でオリンピックを観られるなと思っていたので少々残念です。前回の1964年の東京オリンピックを観ていない私のような世代にとっては初のリアル観戦となる機会になったかも知れないんですけどね。

もう一つ東京だったらいいなと思っていたのは、ゴルフが採用されそうだったこと。これは正式にオリンピック種目として採用が決定したわけですが、112年振りにオリンピック競技として復活するゴルフの最初の大会を生で観たかった! メジャーとまた意味合いの違うオリンピックのゴルフが東京からスタートしたら……と思ってたのですが……残念。

リオデジャネイロオリンピックは8月初旬から開催されるそうですが、南半球は冬では?と思って調べてみたら、8月でも平均気温は20度を超えてるようですね。ゴルフにはちょうどよさそう。ただ8月はWGCや全米プロゴルフ選手権があるから、全英オープンとの間にはさまるとけっこう忙しそうですねぇ。JGツアーは試合がない時期なのでちょうどいいですが。

開催コースはどこになるかわかりませんが、欧州ツアーでブラジルオープンの開催実績がありますし、リオ自体にもいくつかゴルフ場があるようなのでだいじょうぶそうですね。残る問題は出場者がどうやって選出されるのか?ということでしょうか。いったいどういうカテゴリで選ばれるのかが気になったのでちょっと調べてみました。

今回の競技採用を働きかけた国際ゴルフ連盟(IGF)による提案内容をみると、男女ともにワールドランキングを基準とすることになっています。ということはプロゴルファーしか出られないということになりますね。アマチュアのワールドランキングもありますが、プロのワールドランキングと混ぜて考えることはできませんから……。

いつの時点でのワールドランキングを基準にするのかははっきりしませんが2015年の年末だと早すぎる感じがします。かといって全英オープン終了後だと日にちが近すぎるし、全米オープン終了時点ぐらいが無難なところでしょうか。

で、ワールドランキングを基準にしてどのように選ぶかですが、下記のように考えられているようです。

・ワールドランキング上位15名
・ワールドランキング16位以下は国ごとに上位2名(15位までで上位2名が出場となっている国は含まれない)
・出場者は男女ともに60名

2番目の16位以下の説明がちょっとわかりにくいのですが、15位以内に同じ国の選手が2人以上いたら16位以下からは選ばれない、1名だったら残り1名、15位以内にいなかったら16位以下から2名となります。また、イギリスに関しては、メジャーなどではイングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドと地域ごとに表記されますが、オリンピックではGreat Britainというくくりのはずなのでイギリスで2名ということになるんでしょうね。

とりあえず今のワールドランキングでシミュレーションしたらわかりやすいでしょうか。先週時点での男子のランキングを使って、上記の出場カテゴリを当てはめた場合の出場者はこのようになります。後ろの数字はワールドランキング順位。

●ワールドランキング上位15位まで
タイガー・ウッズ(アメリカ)(1)
フィル・ミケルソン(アメリカ)(2)
スティーブ・ストリッカー(アメリカ)(3)
ポール・ケーシー(イギリス)(4)
ヘンリク・ステンソン(スウェーデン)(5)
ケニー・ペリー(アメリカ)(6)
パドレイグ・ハリントン(アイルランド)(7)
セルヒオ・ガルシア(スペイン)(8)
ジム・フューリック(アメリカ)(9)
ジェフ・オギルビー(オーストラリア)(10)
リー・ウェストウッド(イギリス)(11)
マーチン・カイマー(ドイツ)(12)
スチュアート・シンク(アメリカ)(13)
ショーン・オヘア(アメリカ)(14)
ビジェイ・シン(フィジー)(15)

ここまででアメリカとイギリスは2名以上になっているので、その2ヵ国の選手はこれ以上選ばれません。スウェーデン、アイルランド、スペイン、オーストラリア、ドイツ、フィジーはあと1名、15位に入っていない国は2名が16位以下から選ばれます。

●16位以下で国ごとに上位2名

カミロ・ビジェガス(コロンビア)(16)
リティーフ・グーセン(南アフリカ)(21)
アーニー・エルス(南アフリカ)(23) ここで南アフリカは2名
ロバート・カールソン(スウェーデン)(24) ここでスウェーデンは2名
Y.E.ヤン(韓国)(30)
マイク・ウェイアー(カナダ)(31)
ロバート・アレンビー(オーストラリア)(32) ここでオーストラリアは2名
ソレン・イェルドセン(デンマーク)(33)
ミゲル・アンヘル・ヒメネス(スペイン)(40) ここでスペインは2名
ソレン・ハンセン(デンマーク)(42) ここでデンマークは2名
石川遼(日本)(43)
ジーブ・ミルカ・シン(インド)(48)
片山晋呉(日本)(52) ここで日本は2名
ソンチャイ・ジェイディ(タイ)(53)
ステファン・エイムス(カナダ)(59) ここでカナダは2名
フランチェスコ・モリナリ(イタリア)(67)
崔京周(韓国)(78) ここで韓国は2名
プラヤド・マークセン(タイ)(89) ここでタイは2名
トーマス・レベ(フランス)
林文堂(台湾)(99) 中国と別にカウント?
アンドレス・ロメロ(アルゼンチン)(103)
デビッド・スメイル(ニュージーランド)(108)
エドアルド・モリナリ(イタリア)(111) ここでイタリアは2名
ダニー・リー(ニュージーランド)(125) ここでニュージーランドは2名
ラファエル・ジャクリン(フランス)(138) ここでフランスは2名
リカルド・ゴンザレス(アルゼンチン)(145) ここでアルゼンチンは2名
ダミアン・マグレーン(アイルランド)(161) ここでアイルランドは2名
ニコラス・コルサーツ(ベルギー)(166)
ガガンジート・ブーラー(インド)(172) ここでインドは2名
梁文沖(中国)(192)
アレックス・セジカ(ドイツ)(210) ここでドイツは2名
フェリペ・アクイラー(チリ)(211)
マーカス・ブライアー(オーストリア)(228)
ホセフィリペ・リマ(ポルトガル)(232)
ブレンドン・デ・ジョンゲ(ジンバブエ)(269)
ラム・チー・ビン(シンガポール)(271)
ルーペ・カッコ(フィンランド)(278)
ファブリジオ・ザノッティ(パラグアイ)(282)
マーク・ケイユクス(ジンバブエ)(288) ここでジンバブエは2名
呂文徳(台湾)(317) ここで台湾2名
ヘンリク・ビョーンスタッド(ノルウェー)(350)
ジュビック・パガンサン(フィリピン)(374)
アンジェロ・キュー(フィリピン)(390) ここでフィリピンは2名
イアイン・スティール(マレーシア)(399)
ジュリエン・クレメント(スイス)(426)

これで60名。ざっと30ヵ国は超えることになりそうですが、いかんせんアメリカが強すぎる気がしますねぇ。上位15位までで7人かぁ。ワールドランキングがUSPGAツアー主体になっているので仕方ないところではありますが。

2016年というとまだ7年あるわけですが、そのときどういうワールドランキングになっていて、どういう選手が出場することになるんでしょうね。


オリンピック 栄光の軌跡 [DVD]
オリンピック 栄光の軌跡 [DVD]ジェシー・オーウェンズ

おすすめ平均
starsすばらしい!だけど・・・。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



[AD]


このエントリーをはてなブックマークに追加

posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 08:40 | TrackBack(0) | ゴルフコラム
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/32830155
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック