新着記事
★ゴルフサイトサーチ ▼登録されたゴルフサイトの情報からゴルフ情報を検索できます
Loading
(02/10)ト阿玉氏、村上隆氏ら6名が日本プロゴルフ殿堂入り
(02/08)ゴルフ仲間・ゴルコン相手募集2名追加
(02/07)フェニックスオープンは松山英樹プロが連覇
(02/06)ドバイデザートクラシック結果
(02/03)NEW タイトリスト プロV1&V1x発売

このエントリーをはてなブックマークに追加

●エリアG人気コーナー
ゴルフ仲間・ゴルコン相手募集  ゴルフ書籍・DVD  ダブルペリア(新ペリア)計算方法

2009年08月11日

No.84 全米プロゴルフ選手権 初日・2日目のペアリング発表

今季最後のメジャーとなる全米プロゴルフ選手権がいよいよ今週開幕。今年は石川遼プロの出場で、地上波でのテレビ放送もあるというのがうれしいところ。メジャーでありながらけっこう悲惨な扱われ方してきましたからねぇ。

すでに初日・2日目の組み合わせが発表されていたのでお伝えします。

D.J.トラハン、キース・ディチアーニ、ブライニー・バード
カール・ペターソン、ミッチ・ロウ、ポール・ゴイドス
スコット・バープランク、クレイグ・トーマス、トンチャイ・ジェイディ
ロッド・パンプリング、アンソニー・ウォール、ジョン・マリンガー
ボー・バン・ペルト、ニック・ドハティ、ネイサン・グリーン
ロバート・アレンビー、グレーム・マクドウェル、ダスティン・ジョンソン
クリス・ウッド、J.B.ホームズ、リチャード・スターン
チャド・キャンベル、マシュー・ゴッギン、ピーター・ハンソン
ショーン・ミチール、マイケル・キャンベル、マーク・ブルックス
デビッド・スメイル、マイケル・マイルズ、アーロン・バデリー
ブライアン・ゲイ、ソレン・ハンセン、ショーン・オヘア
マイケル・ブラッドリー、ブライアン・ガフニー、マイケル・シム
ブレット・クィグリー、トッド・ランカスター、ケビン・ストリールマン
リチャード・グリーン、片山晋呉、チャーリー・ウィ
プラヤド・マークセン、スコット・ヘバート、キャメロン・ベックマン
ロス・フィッシャー、パット・ペレス、マイク・スモール
藤田寛之、ニック・ワトニー、ポール・ケーシー
ジム・フューリック、ロリー・マキロイ、マーチン・カイマー
ヘンリク・ステンソン、ケニー・ペリー、スチュアート・アップルビー
ロリー・サバティーニ、セルヒオ・ガルシア、トム・リーマン
ジャスティン・ローズ、ハンター・メイハン、カミロ・ビジェガス
パドレイグ・ハリントン、リッチ・ビーム、タイガー・ウッズ
フレッド・カプルス、リー・ウェストウッド、アルバロ・クイロス
マイク・ウェイアー、ブー・ウィークリー、ザック・ジョンソン
ブラント・スネデカー、ロバート・ガウス、アンドレス・ハンセン
ルイス・ウーストハウゼン、ケビン・ローマン、マット・クーチャー
ジョン・マーリック、グラント・スターゲオン、ウッディ・オースチン
フランチェスコ・モリナリ、リー・リンカー、今田竜二
チャールズ・ハウエル3世、ライアン・ベンゼル、ダレン・クラーク
アンソニー・キム、石川遼、アダム・スコット
ミゲル・アンヘル・ヒメネス、ジェフ・オギルビー、ブッバ・ワトソン
ビジェイ・シン、デービス・ラブ3世、スティーブ・エルキントン
イアン・ポールター、アーニー・エルス、スティーブ・ストリッカー
アンヘル・カブレラ、ルーカス・グローバー、スチュアート・シンク
ポール・エージンガー、フィル・ミケルソン、デビッド・トムス
ジャスティン・レナード、リティーフ・グーセン、ジーブ・ミルカ・シン
ジェリー・ケリー、崔京周、ルーク・ドナルド
ベン・クレーン、エリック・リッパート、J.J.ヘンリー
ヨハン・エドフォース、サム・アーノルド、ジェフ・オバートン
ジョン・ローリンズ、ティム・ウェインハート、ケン・デューク
グレッグ・ビスコンティ、ブライアン・デービス、ゴンザロ・フェルナンデスカスターノ
ウィル・マッケンジー、マーク・シェフティック、オリバー・ウィルソン
マイケル・アレン、ジョン・デーリー、ボブ・ツェイ
ケビン・サザーランド、コリン・モントゴメリ、アンドレス・ロメロ
ジョン・センデン、ケビン・ナ、ライアン・パルマー
ブレンダン・ジョーンズ、ソレン・イェルドセン、スティーブ・マリノ
ティム・クラーク、ステファン・エイムス、マーク・ターネサ
マーク・ウィルソン、チャール・シュワルツェル、アラステア・フォーシス
コリー・ペイビン、トレバー・イメルマン、ベン・カーチス
トーマス・レベ、Y.E.ヤン、シュティーブ・シュネイター
スティーブ・フレッシュ、チャーリー・ホフマン、スティーブ・ウェブスター
クリス・スタークヨハン、スコット・マキャロン、ジェイソン・ダフナー

今回の舞台であるヘーゼルティンナショナルは全米オープンを2回、全米プロゴルフ選手権を1回開催しているコースで、なんといってもタフ。さらにその後改良が加えられ、前回の2002年全米プロゴルフ選手権に比べて300ヤード以上も長くなりました。全長は7674ヤードで、メジャー史上最長。600ヤードを超えるロングなどもあるとのこと。

やはり注目なのはタイガー・ウッズですね。今季メジャー未勝利、全英オープンでは屈辱の予選落ちを喫しているウッズがメジャーを取れるかどうか。ここ2週連続優勝と、調子はいいようですが、これまでメジャー前は試合に出ていなかっただけに、今回のこの調整が吉と出るか凶と出るか……通算勝利数、ニクラスの記録まであと3つ。

石川遼プロと一緒に回るアダム・スコット。ワールドランキング上位でありながら日本での知名度は今ひとつ。今回のテレビ放送で画面に登場したらファンが増えるかも知れませんねぇ。俗に言うイケメンなので、女性ファンが増えるのではないかと。

あと個人的に気になるのはモリナリ。イタリア人として初めて全米アマに優勝してから早4年。そろそろ芽が出てもいいのではないかと。

プロの中のプロを決める今大会、白熱した試合を期待しています。


帝王伝承 〜ジャック・ニクラウスからタイガー・ウッズへ〜 [DVD]
帝王伝承 〜ジャック・ニクラウスからタイガー・ウッズへ〜 [DVD]
おすすめ平均
starsジャックとタイガー

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



[AD]


このエントリーをはてなブックマークに追加

posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 15:42 | TrackBack(0) | ゴルフコラム
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/31226180
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック