新着記事
★ゴルフサイトサーチ ▼登録されたゴルフサイトの情報からゴルフ情報を検索できます
Loading
(02/10)ト阿玉氏、村上隆氏ら6名が日本プロゴルフ殿堂入り
(02/08)ゴルフ仲間・ゴルコン相手募集2名追加
(02/07)フェニックスオープンは松山英樹プロが連覇
(02/06)ドバイデザートクラシック結果
(02/03)NEW タイトリスト プロV1&V1x発売

このエントリーをはてなブックマークに追加

●エリアG人気コーナー
ゴルフ仲間・ゴルコン相手募集  ゴルフ書籍・DVD  ダブルペリア(新ペリア)計算方法

2006年12月03日

Bet.10結果 ネッドバンクゴルフチャレンジ総評

毎年、プロゴルフ界最後の話題となる高額賞金試合「ネッドバンクゴルフチャレンジ」。今年も優勝賞金120万ドルをかけ、12人のトッププレーヤー達の戦いが繰り広げられました。

初日抜け出したのはスウェーデン出身のステンソン。日本ではあまりなじみがないですが、欧州ツアーでは今年カタールマスターズとBMWインターナショナルで優勝。BMWではグーセン、ハリントンとのプレーオフでの優勝ですから、実力としては申し分ない選手です。ベットでは知名度のせいか下から3番目という不人気でしたが、このままステンソンが勝てば大穴に……

しかし2日目、思うようにスコアを伸ばせないステンソンのすきをついて、ワールドランキング2位のフューリックが6アンダーというスコアで単独トップに! 3日目65というスコアをマークしたハリントンがおいすがる中、フューリックもスコアを伸ばし、2位に3打差。このままフューリックが逃げ切るかと思われました。

最終日、どの選手もスコアが思うように伸びずボギーを積み重ねる中、スコアを伸ばしたのは初日トップのステンソン! この日のベストスコアとなる69をマーク(アンダーパーはこのほかはガルシアの1アンダーのみ)。じりじりと下がってくるフューリックとハリントンを待ちましたが、結局、3日目までのリードがきいて、フューリックの優勝となりました。

ベットとしては4番人気の8.32倍。ワールドランキング2位の選手としてはちょっと評価が低かったですね。まあフェニックスでタイガー・ウッズを破ったハリントンという存在があったので仕方ないと言えるかも知れませんが……当てられた方、おめでとうございます。

今後のベッティングですが、アメリカツアーが年明けから始まりますが、ウッズもミケルソンもしばらくお休みのようですし、こちらも少しお休みします。マスターズよりも前に1、2試合、何かやりたいなと考えています。お楽しみに!



[AD]


このエントリーをはてなブックマークに追加

posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 23:41 | TrackBack(0) | ゴルフベッティング
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/1947951
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック