注目はなんといってもUSPGAツアー6連勝がかかるタイガー・ウッズ。世界マッチプレーで初戦敗退、団体戦であるライダーカップでもあまりいいところがなかったウッズですが、この試合では初日から絶好調の63。2日目を終わって127ストローク15アンダーと、他の選手を寄せ付けない強さを発揮。
3日目、最終日に入ってその勢いがやや衰えるも両日4アンダーとして、通算23アンダー。2位のアダム・スコット、イアン・ポールターに8打差をつけてぶっちぎりの優勝となりました。8打差ということは毎日2ストロークずつ差をつけていることになります。80台、90台の2ストロークならいざしらず、60台のスコアでの2ストロークは重みが違いすぎます。ウッズを倒すどころから、優勝争いさえさせてくれない、そんな感じでしょうか。
4日間通してのスコアを見てみると18番ホールが光ります。初日から3日目までイーグル、最終日がバーディ。このホールだけで7アンダー。こんなスコア見たことないです……。
ウッズは今年もJGツアー「ダンロップフェニックス」に出場予定ですが、圧倒的な、それこそ異次元の世界が待っているんじゃないでしょうか。帰国後連勝する宮里藍プロに対し、異次元的な強さなどと書いているメディアがありましたが、ウッズの今の強さに比べたらそんなおおげさなものではないでしょう。
ちなみに日本から出場した平塚プロは50位タイ、谷口プロは最下位となる59位タイでした。海外との差、あまりにも開きすぎた感じがします。この大会、かつて田中秀道プロが優勝争いをしたこともあったんですがねぇ……。
さてベットのほうですが、ウッズが大本命となったため1番人気となりました。それでも選択肢が多いため1.x倍というような倍率にならず3.68倍でした。ゴルフの優勝者当てはこのぐらいの倍率がミニマムになりそうですね。
昨日終了した日本女子オープンの総評にも書きましたが、この後は日本オープン(来週開始)、ツアー選手権(USPGAツアー)、三井住友VISA
お楽しみに。
[AD]
![]() ![]() |
![]() | Tweet![]() |