新着記事
★ゴルフサイトサーチ ▼登録されたゴルフサイトの情報からゴルフ情報を検索できます
Loading
(02/10)ト阿玉氏、村上隆氏ら6名が日本プロゴルフ殿堂入り
(02/08)ゴルフ仲間・ゴルコン相手募集2名追加
(02/07)フェニックスオープンは松山英樹プロが連覇
(02/06)ドバイデザートクラシック結果
(02/03)NEW タイトリスト プロV1&V1x発売

このエントリーをはてなブックマークに追加

●エリアG人気コーナー
ゴルフ仲間・ゴルコン相手募集  ゴルフ書籍・DVD  ダブルペリア(新ペリア)計算方法

2006年10月01日

Bet.2結果 日本女子オープン総評

今回の日本女子オープンの最大の注目はなんといっても宮里藍プロの帰国3連勝(昨年から出場4試合連続となるとツアー記録)、そして29年振り、樋口久子プロ以来となる日本女子オープン連覇達成なるか?という点にあったと思います。

初日から大勢のギャラリーを引き連れて、プレッシャーの中よくがんばったと思いますが、やはり2日目の75が響いてしまいましたね。

対する張晶は初日唯一の60台スタート。去年の全英女子オープンチャンピオンの貫禄を十分見せつけた試合だったと思います。とても日本初勝利とは思えない、堂々としたプレーでしたね。

この試合、最終日落ちてしまいましたが諸見里しのぶプロの活躍もあり、結果的に国内ツアー組は大山志保プロの4位が最高。それでもイーブンパーがやっと。宮里プロとは3打差。私の目には女子全般のレベルが上がったのではなく、国内は以前のままあまり変わっていないと感じられました。宮里プロが強いのではなく、国内ツアーと海外ツアーの差が歴然と出た、そんなイメージでしょうか。

協会の思惑もあるとは思いますが、もっともっと海外へ出て、そして力をつけて帰ってきて国内をわかせる……そういう選手がどんどん育ってほしいなと思う試合でした。

さてベットのほうですが、ほとんどノーマークの張晶の優勝で、倍率は約600倍という高配当となりました。当てた方、おめでとうございます。

この後の予定ですが、日本オープン(来週開始)、ツアー選手権(USPGAツアー)、三井住友VISA太平洋マスターズ(メンバーによってはやらないかも)、フェニックス(タイガー・ウッズ出場予定)、カシオ(ミシェル・ウィ出場予定)、グランドスラムオブゴルフあたりのベットを行う予定です。


お楽しみに。



[AD]


このエントリーをはてなブックマークに追加

posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 17:42 | TrackBack(2) | ゴルフベッティング
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/1364340
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

日本女子オープンの優勝者は誰?
Excerpt: 日本ゴルフ協会主催の公式戦「第39回日本女子オープンゴルフ選手権」が来る9月28日から、名門・茨木カンツリー倶楽部西コースで開催されます。賞金総額1億4000万円、優勝賞金2800万円。日本でもっとも..
Weblog: Springwater@eBet
Tracked: 2006-10-01 17:46

宮里藍★AI・54★への道【沖縄有名人情報ネット】
Excerpt: ★プロフィール★名前:宮里 藍 本名:宮里 藍(みやざと あい)誕生:1985年6月19日(昭和60年)出身:沖縄県国頭郡東村職業:女子プロゴルファー所属:サントリー高校:東北高等学校卒業身長:154..
Weblog: 沖縄有名人情報ネット
Tracked: 2006-10-11 22:29